
Majmuna Stone Replica
マジュマの石(複製)

1179 AD
The “Majmuna Stone” represents one of the most important Islamic artifacts from the Arab period in Malta and dates to 1174 AD. It was first recorded in 1772 AD by Count Ciantar, who traced it in the courtyard of a Valletta house. The surface of the stone is beautifully carved in Kufic script with a memorial prayer about the passing of a young Muslim woman named Maimūnah, together with Qur'anic verses on the subject of death . According to oral tradition, the tombstone was found in an area between Xewkija and Ta’ Sannat on the island of Gozo. The location is still known as Ta’ Majmuna today. The tombstone is a recycled Roman slab with carved decoration and may possibly have originated from outside Malta. This tombstone is the only one of its kind in the Maltese Islands.
西暦1179年
この「マジュマの石」は、マルタにおけるアラブ支配時代(1174年)を代表する重要なイスラム遺物の一つです。この石碑は1772年、伯爵ジャンタールによってバレッタの家屋の中庭で初めて記録されました。石の表面にはクーフィー文字で、若いムスリム女性マイムーナ(Maimūnah)の死を悼む追悼文と、死に関するクルアーンの一節が美しく刻まれています。
口承によれば、この墓碑はゴゾ島のシェウキジャ(Xewkija)とタ・サンナット(Ta’ Sannat)の間で発見され、現在もその一帯は「タ・マジュムナ(Ta’ Majmuna)」として知られています。石材はローマ時代の石板を再利用したもので、装飾が施されており、マルタ以外の地域から持ち込まれた可能性もあります。
この墓碑は、マルタ諸島で現存する唯一のイスラム教墓碑であり、当時の文化や宗教の影響を今に伝える、非常に貴重な遺物です。